『スタジオ大掃除のお楽しみは?』
公開日:
:
最終更新日:2013/10/09
ブログ
毎年恒例のスタジオ大掃除
。
今年も我がスタジオには ダンサー達の汗(冷や汗・あぶら汗含)
と涙(嬉し涙・悔し涙・爆笑涙)
がたっぷりと染み込んでいます
。
今年もスタジオはレッスン生の喜び、楽しみ、悩み、迷い等々のそれぞれの思い、身体の痛み
をしっかりと受け取めてくれました
。
今年も一年無事に踊れたことに感謝
して、隅々まで丁寧にレッスン生みんなでお掃除します
。
実はこの恒例大掃除イベントに参加すると、次の年にはグーンと踊りが上達するというスタジオ伝説があるのです。
そしてこの大掃除イベントに参加する楽しみはなんと言っても最後の楽しい「お汁粉タイム」
。
きっとこのお汁粉の中に浦辺先生直伝の「ダンス上達の素」
が入っているのでしょう
。

浦辺先生が毎年自ら手作りで、腕を振るってくださいます
。
これがとーーーってもうまい!美味しいんです
。
そして浦辺先生も交えて あれこれおしゃべりに花が咲きます
。
新入生
とベテラン勢との初顔合わせにもなりました
。
先生は新人達に「何故踊りを始めたの?」「目標は?」とそれぞれに話しかけられて、みんなの踊りへの気持ちとやる気をニコニコ
聞いておられました
。
最後には内重先生
も顔を出して下さり、みんなと記念写真をパチリ
。

今回この大掃除イベントに参加したのは、
・子供(小学生と幼稚園児)にダンスを習わせていて、自分もその楽しさを共有したいというお母さん。
・昔習っていて数年ぶりに、やっぱりダンスが好きで再開したOLさん。
・○○さんの奥さん、○○ちゃんのお母さんと呼ばれるだけではなく、自分自身の生き甲斐として「成長を求めて踊り始めた」という2児のママ。
・小さい頃に少しだけ習った時の楽しかった思いをずーっと忘れられずに何十年ぶりにやっと習い始められたという主婦。
みなさんきっかけはいろいろ
。でも 思いは同じです
。
もうとにかくレッスンに来るのが楽しみ
。
仕事や子育てで行けない時はがっかり
。
「レッスンした日はもうテンションが上がっちゃって寝られないんです」
そうそう私も昔はそんなことあったったなぁ
。踊ることがめちゃくちゃ楽しかったこと
。
もちろん今でも楽しいけど、始めた頃のドキドキワクワク感は「はじめの一歩」
の特権なのでしょうね
。
そんな新入生達の初々しい思いを受け取って、そしてもっともっと深く踊りを愛して
くれるように、私もワクワクしながらレッスンしていきたいなぁ~
。楽しみですよ~

。
大掃除は終りましたが、スタジオレッスンは28日までありますよ
。
いい汗をかいていい新年を迎えましょう!
そして来年も元気に楽しく踊りましょう

年末年始は食べすぎ
・飲みすぎ
にご注意
よいお年を お迎え下さい

浦辺日佐夫ジャズダンススタジオ
♪JUN♪
http://jazzdance.jp
関連記事
-
-
照明下見!いよいよ本番1週間前!
先週の土曜日は照明下見でした。 本番用の衣装を着けて、照明の先生に通し稽古を見ていただくという、と
-
-
浦辺スタジオのハッピーニューイヤー!
明けましておめでとうございます(^O^) かなり遅めのご挨拶となりましたが、訳がありまして……
-
-
内重のぼるが「宝塚殿堂入り100人」に選出されました。
浦辺日佐夫ジャズダンススタジオの共同代表を務める「内重のぼる氏」が、今年4月に100周年を迎える宝塚
-
-
広尾クラスレッスンスタート!
2ヶ月ぶりに広尾クラスのレッスンを再開しました(^o^) 換気の良い環境で、まずはスタジオ中を除菌
-
-
「JAZZDANCE FESTIVAL」出演者アンケート掲載!
9月6日に本番を迎えた「JAZZDANCE FESTIVAL」『CRAZY LOVE<狂女>』。
新着記事
-
-
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。皆さま新年はゆっくり過ごされましたか?浦辺スタジオでは、恒例の
-
-
広尾クラスレッスンスタート!
2ヶ月ぶりに広尾クラスのレッスンを再開しました(^o^) 換気の良い環境で、まずはスタジオ中を除菌
-
-
Happy birthday 順子先生❣️❣️
世界中で新型コロナウィルスが猛威をふるっており、国内でも続々とイベントが中止されていますね
-
-
広尾スタジオクリスマスレッスン&若葉町スタジオ大掃除
皆さまお元気ですか? 今年も残すところあと僅かとなりましたが、寒さに負けず元気よく参りまし
-
-
公演観劇の感想アンケート
*************************************************
PREV :
『外は寒いけど、レッスンは熱く楽しい♪』
NEXT :
『ホームページに2作品の動画アップ』
